A book that saves the world (世界を救う1冊)

¥0
税込み。

応募カテゴリ:【第1回公募】ノートブックの表紙デザイン


【メッセージ】 今、地球環境に対する警鐘が鳴らされています。地球温暖化に伴う気候変動や、水や資源の濫用、廃棄物や化学物質による汚染、マイクロプラスチックによる海洋汚染など、深刻な状況になりつつあります。 そんな中、2015年9月の国連サミットで採択された持続可能な開発目標、SDGsでは17つの目標が設定されました。 そこで、この本で世界をもっと良くしていけるのではないかと考えました。 本、ノート、紙というのは私たちのもとで使われ、その後は古紙として回収され、再び紙に戻ります。つまり紙はサスティナブル(持続可能)であると同時に循環型素材だということができます。 また、焼却されても、カーボンニュートラルの考え方から、二酸化炭素の増加にはつながりませんし、自然界に放置されても、いずれ分解し土へと戻ります。 つまり本(紙)はまさしく環境に配慮した素材ということができるので、小さな1歩ではありますが、この本は世界を救う1冊になると考え作品タイトルはA book that saves the world(世界を救う1冊)としました。 【デザイン】 この斜めの線は、SDGs設定された17項目の色をアイコニックにストライプで表現し、本を開いて表紙と裏表紙側を見ると、本を俯瞰からみた形になっています。 また、この線は、商品が店に並んだ時に模様になるようにデザインしています。その模様は裏表交互に並べジグザグ模様をつくったり表表で並べたりと遊び心のあるデザインになっています。購入してから家でパズル感覚で形を作ってみるのも面白いかもしれませんね。

下の「今すぐ購入」ボタンから注文手続きが完了すると、予約完了となります。

この作品に必要予約数が集まった場合、商品化されます。必要予約数が集まらなかった場合、予約注文はキャンセル・返金させていただきます。





この製品は利用できません