Collections
-
速水こー
この作家の作品一覧
-
遠藤泰斗
作家プロフィール 今から語るのは「笑い」を愛する1人の人間の物語。とある青年が居ました。彼は人を笑わせることが好きで、イタズラも大好きでした。将来の夢はコメディアン。しかし、イタズラが祟ったのでしょうか…ある日、声を失いました。彼はもう笑わせることができない、笑顔にすることができないと、苦しみました。しかし、やはりイタズラ好きの彼、懲りません。ある病気を開発します。それが、「Mikey syndrome」感染すれば楽しくなって思わず笑顔になってしまう、危険な感染症。夢はコメディアンから世界征服を目指すことに決めました。名前をマイキーに改め、緑のハットに黄色の杖、感染した者には真っ赤な舌を出してヤッテヤッタゼと投げかけます。媒体も声から……デザインへ。そして仲間を集めて組織を作ります。そのテロ組織の名は「Pandemic Mikey」マイキーが目論む世界感染の物語は終わらない…。To be continued
-
酒井 久範
この作家の作品一覧
-
野口萌
作家プロフィール 野口萌(のぐち もえ) ・2001年10月12日生まれの20歳 ・多摩美術大学統合デザイン学科在学中
-
野澤知香子
この作家の作品一覧
-
金松瑞季
この作家の作品一覧
-
金田 千夏子
この作家の作品一覧
-
金田奈美
作家プロフィール 切り絵・アートカッティング作家 建築イラストレータ1970年生まれ1998年 建築パース事務所CANA PLANNING設立 現在に至る2012年 切り絵を始める2018年 額絵だけの切り絵からアートカッティングと分野を定め、活動を始める2020年 熱田神宮最寄り駅 名古屋市営地下鉄伝馬町駅WC ファサードと900×1500額絵の切り絵デザイン・制作アートカッティングとは 道具を特化せずカットしてデザイン制作物を作る新しい分野です。デザインナイフ・カッティングプロッタ・レーザーカット加工機を単独若しくは組み合せて使用し、企画デザイン・データ制作・製品化までを行います。 子供の頃から編み物・3Dメンションなど細かい事が好きで、ある切り絵展で初めて 切り絵を見た時に好きなものがつまっている!と衝撃を受け、次の日から始めました。 当初は風景やフラメンコダンサーがモチーフでしたが、ある時TVで組子細工を見て これだ!と思い、ひと晩寝れなかったほど強烈にわくわくした想いは忘れられません。 しばらくデザインナイフで切り絵をしていましたが、職業柄建築にも流用したいと考え 機械を導入してステショナリー制作や、建材などの企画制作もおこなうようになりました。 切り絵を額装したアート作品だけで終わらせず、長年仕事で使っているCGを駆使して作品を製品として世に出す手段・方法を柔軟に 考えていきたいと思っています。 https://www.instagram.com/nami_kanada/
-
鈴木 杏凜
作家プロフィール 東京都立葛飾商業高等学校(3年)※令和3年3月に卒業した女子生徒ビジネスデザインⅡの授業を履修し、数々の作品制作に励んでいた。
-
鈴木剛
作家プロフィール 2020.3 東北生活文化大学高等学校 卒業2020.4 東北芸術工科大学 入学 「受賞」改2016宮城県防犯協会連合会主催防犯ポスター 佳作2017・東北生活文化大学高等学校主催第6回創作絵本・紙芝居・デジタル絵本コンテスト 佳作・一般社団法人全国生活習慣病予防協会主催「健康づくりのための小食物語」 入賞・日本アニメ・マンガ専門学校主催第8回キャラクターイラストコンテスト マンガクリエイト賞・宮城県防犯協会連合会主催防犯ポスター 優秀賞2018・東北工業大学工学部建築学科主催第12回東北の建築を描く展 特別賞・第6回TBSコンペティション 優秀賞・宮城県防犯協会連合会主催防犯ポスター 佳作・1万年堂出版主催マンガコンテストなぜ生きるか大賞 いいね賞・専門学校日本デザイナー芸術学院主催ニチデアートグランプリ2018 協賛賞2019・第71回宮城県高等学校美術展 優秀賞・仙台デザイン専門学校主催ラクコン 特別賞2020・第72回宮城県高等学校美術展 奨励賞2021・中札内美術村企画公募展「はたちのりんかく」 入賞
-
長谷川さや
この作家の作品一覧
-
門端 美里
この作家の作品一覧